澤田隆治 presents 最強の昭和爆笑漫才傑作選
澤田隆治
B&B 星セント・ルイス ゆーとぴあ コント赤信号 コントレオナルド 松鶴家千代若・千代菊 Wけんじ 春日三球・照代 内海桂子・好江 獅子てんや・瀬戸...
発売日:2013年06月05日
商品番号:YRBA-90103~4
本体価格:
			4,180円(税込)
	
これぞ名人芸!!1980年代に放送された「花王名人劇場」から、「漫才ブーム」の仕掛人・澤田隆治による東西の漫才ベストコレクション!!
		Disc1:東京篇 
★B&B                      
 1981年9月放送「激突!漫才新幹線」より 
★星セント・ルイス 
「80年代の幸せ」 
 1980年4月放送「セントルイスの激突!漫才新幹線」より 
★ゆーとぴあ 
「卒業」 
 1980年3月放送「漫才決定版」より 
★コント赤信号 
「これが超管理野球だ」 
 1984年1月放送「今年も笑っていただきます!オールスター勢ぞろい!!」より 
★コントレオナルド 
「新教育事情-ある父娘家庭の場合-」
 1982年1月放送「東西激突 爆笑ニューパワー!」より 
★松鶴家千代若・千代菊 
「ジー&バー」 
 1981年3月放送「おかしなおかしな漫才同窓会 泣き笑い夫婦春秋」より 
★Wけんじ 
「漫才繁盛記」 
 1986年2月放送「東京マンザイここにあり!Wけんじ漫才生活25年」より 
「嗚呼!愛染かつら」 
 1980年3月放送「漫才決定版」より 
★春日三球・照代 
「地下鉄漫才」 
 1980年2月放送「三球・照代のおかしなおかしな 漫才同窓会」より 
「ボクの母校は農業高校」 
 1981年3月放送「おかしなおかしな漫才同窓会 泣き笑い夫婦春秋」より 
★内海桂子・好江 
「三味線三昧」 
 1986年2月放送「東京マンザイここにあり!Wけんじ漫才生活25年」より 
「日本酒物語」 
 1983年4月放送「爆笑エアロビクス 絶好調おんなまんざい」より 
★獅子てんや・瀬戸わんや 
「なんで行ったの?」 
 1981年4月放送「おかしなおかしな漫才同窓会 対決!東西しゃべくり漫才」より
Disc2:大阪篇 
★島田紳助・松本竜介 
「青春の叫び」 
 1980年11月放送「激突!漫才新幹線」より 
★オール阪神・巨人 
「祝詞あらかると」 
 1983年5月放送「漫才スペシャル 爆笑!しゃべくり本格派」より 
★西川のりお・上方よしお 
 1981年1月放送「大当り!落語漫才'81」より 
★今いくよ・くるよ 
 1988年8月放送「ドキドキ生放送!オール爆笑マンザイ」より 
★大木こだまひびき 
「こんなものイラナイ」 
 1988年8月放送「売れっ子漫才 ルーツ発見」より  
★人生幸朗・生恵幸子 
「ぼやきアラカルト」 
 1980年6月放送「絶好調!オールスター上方漫才」より 
★宮川大助・花子 
 1989年5月放送「爆笑!!漫才BIG3」より 
★チャンバラトリオ 
「旗本退屈男」
 1980年4月放送「セントルイスの激突!漫才新幹線」より 
★太平サブロー・シロー 
「港・女・かもめ」 
 1985年3月放送「決戦!!爆笑!ギャグコント」より 
★横山やすし・西川きよし 
「爆笑!やすきよの漫才修行」「やすし・きよし 相棒を語る」「もし、80才になったら…」 
 1985年9月放送「コンビ結成20年!爆笑!!やすし・きよしたっぷり」より
■封入特典 
澤田隆治が語る解説書 
収録されているアーカイブ映像は、収録時の映像が古いため、 
映像と音声に劣化したところがございます。予めご了承ください。